中国のガッキーことロンモンロウ の話し方が可愛いですよね!
なんでも日本語は佐野ひなこが先生なんだとか。
ロンモンロウ も可愛いです、佐野ひなこも可愛い。
これはすごい子弟関係ですよね!
今回は、そんなロンモンロウ について記載していきます。
目次
ロンモンロウのプロフィール
可愛いと大人気の栗子ことロンモンロウのプロフィールからご紹介します。
本名:龍夢柔
生年月日:1995年7月31日
出身地:中国湖南省
職業:モデル・歌手
身長:160センチ
体重:40キロ
民族:トウチャ族
わずか160世帯しかない少数民族のトウチャ族として生まれたロンモンロウは大学進学を機に上海に移住するまで、村の伝統の山歌を聴きながら育っています。
そして2014年の中国のオーディション番組「おいでシンデレラ」でグランプリを受賞し、芸能界入りを果たしました。
さすがに中国は広いですから、たくさんの民族がありますよね。
村の伝統的な山歌、ぜひ聴いてみたいです。
ロンモンロウの話し方が可愛い!
ロンモンロウの話し方が可愛いと話題ですが、どんな話し方なのでしょうか?
カタコトの日本語を話す外国人ってすごく可愛いよねぇ。
ロンモンロウちゃん☺️ビビアンとかも可愛かった。
ボビーはわざとカタコトで喋ってたみたいだけどw— ゆの (@Yuno0000000) May 22, 2020
確かにビビアンも可愛かったですよね!
日本語ペラペラな外国人も素敵ですが、カタコトの日本語で一生懸命話していると、応援したくなる気持ちわかります。
また山村で育っているせいか、芸能界慣れしていないような、素朴な感じがまた可愛いですよね。
テラハの新メンバーロンモンロウが可愛いー!これ以上日本語上手にならないで欲しいわ。
— hamadon (@hamanoakki) May 21, 2020
日本語上手にならないで欲しいなんていう意見までありました(笑)
とても気持ちがわかるのですが、これは日本人特有の感情なのか?海外でもあるのか?気になりますよね。
多種多様な国籍の人が集うハリウッドで、英語があまり上手にならないで欲しい…という意見はあまり聞かないので、日本人特有なのかも!?
ちょっと気になります。
ロンモンロウのカタコトな日本語を使った話し方が可愛いと評判でした。
ロンモンロウの日本語の勉強方法は佐野ひなこが先生?
カタコトの日本語が可愛い、ロンモンロウの日本語の勉強方法は、佐野ひなこが先生だという噂は本当なのでしょうか?
実は佐野ひなこは語学番組の「テレビで中国語」で共演していますよ。
共演がきっかけで親しくなった佐野ひなことロンモンロウは2人で食事に出かけたのですが、中国語を学びたい佐野ひなこと、日本語を学びたいロンモンロウの利害が一致(!?)し、まるでレッスンのような時間を過ごしたことを、佐野ひなこがインスタグラムで報告しています。
佐野ひなこが先生かどうかはともかく、佐野ひなこからも日本語を学んでいることは事実の様ですね。
言語の勉強は実践で話すのが一番ですから、食事会は充分勉強になります。
そして佐野ひなことロンモンロウはその後カラオケにも行ったことを告白していますよ。
ちなみにロンモンロウは古い日本語の歌が、とても上手だそうです。
ロンモンロウは佐野ひなこと食事をしながら、日本語の勉強もしていました。
ロンモンロウは日本の曲が歌える!
佐野ひなことの食事会の後にカラオケに行ったロンモンロウは古い日本の曲がとても上手だったと、佐野ひなこが語っていますが、誰の曲なのかも気になりますよね。
ロンモンロウが歌った古い曲が誰の歌なのかはわかりませんが、ロンモンロウのデビュー曲「プラネット」はラムジ(山下祐樹・井上慎二郎のユニット)のカバーですし、大塚愛の「TOKYO漫歩」の中国語バージョンもカバーしていますから、日本の曲とは縁が深いです。
言葉を話すよりも、歌の日本語の方がメロディーで覚えられるために、簡単なのかもしれません。
ロンモンロウはテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」もリリースしているので、しっとり系のバラードも得意な様です。
日本や中国のみならず、アジアの歌姫になる日も近いかもしれません。
ロンモンロウはアジアの歌姫テレサ・テンの曲も歌えるし、カラオケで日本の曲も歌えます。
ロンモンロウの学歴は?
大学入学と同時に故郷を出た、ロンモンロウの学歴は上海海洋大学卒業です。
上海海洋大学は、名前の通り海洋、水産、食品などの強みを持って、特色のある多くの学科を構成していますよ。
農学から経済、そして文学まで様々な分野で幅広く学べますね。
そんな上海海洋大学で、ロンモンロウは会計学を専攻しています。
上海海洋大学は国外の大学との関係も深く交換留学生を受け入れている関係で、日本から短期留学する学生も多いのも、ロンモンロウがカラオケで日本語の曲を歌える理由の1つかもしれません。
そして2018年に上海海洋大学を卒業後に、活動拠点を日本に移していました。
芸能活動のかたわら、きちんと大学で学んでいて偉いですよね。
ロンモンロウの最終学歴は、上海海洋大学卒業でした。
ロンモンロウは何語が話せる?
カタコトの日本語が可愛いロンモンロウですが、中国語と日本語の他には何語が話せるのでしょうか?
ロンモンロウは日本語は中国語や英語とも文法が違うので難しいと語っていますので、英語が話せるのかもしれません。
でも色々調べましたが、確かなことはわかりませんでした。
今は日本に拠点を置いていますが、世界での活躍を考えると英語は必須ですから、英語も話せる可能性は高いですね。
中国は広いので中国語と言っても、北京語、広東語、上海語があり、ロンモンロウは出身大学から考えても、上海語を話すのではないかと思います。
ただ上海語は北京語の方言なので、日本語でいうと標準語と関西弁みたいな感じだといえますから、上海語を話せれば、中国全土で言葉が通じるといえそうですね。
ロンモンロウは中国語と日本語、そして英語も話せる可能性があります。
今回は、ロンモンロウ について記載しました。ロンモンロウ の日本語の話し方がかわいですね。日本語の先生が佐野ひなこの時点で可愛いですが!これから中国のガッキー、ロンモンロウ の活躍が楽しみですね!