パリピキャラから大人キャラに見事に転身した藤田ニコルですが、実家が貧乏だったエピソードがヤバイですよね。貧乏芸人とかと比較すると、そこまでではなないですが、けっこうツラい感じなんです。
そして藤田ニコルの母親への想いもホント素敵です。
藤田ニコルの実家が貧乏だった理由は、やはり母子家庭だったからなんでしょうね。今の時代、共働きでもキツイですしね。
それにしても藤田ニコルの母親と父親はなぜ離婚したんでしょうか…。
今回は、そんな藤田ニコルについて記載していきます。
目次
藤田ニコルの実家が貧乏エピソードがヤバイ!
藤田ニコルの実家の貧乏エピソードがヤバイですよね。
巷で話題の貧乏芸人と比較すると、そこまでではないかもしれませんがモデルとして活躍してるひとって大体お金持ちなので藤田ニコルは立派ですね。
藤田ニコルが幼い頃、なんとなく周りの友達と比べて「うちは貧乏なのかな」と感じてたと明かしてたんですよね。
子供が周りの友達と比べて「貧乏」を感じる時って、習い事・食事・衣服や持ち物などで「他の子は持ってる、やってるけど自分は出来ない」って時にうちは貧乏でお金がないんだと認識するんですよね^^;
藤田ニコルの場合、実家は家賃65000円のアパートだったとか。食事がキュウリづくしのメニューだったとか。エアコンがなかった…、という貧乏エピソード。
「家賃、けっこう高めだね!」なんて思っちゃうんですが、キュウリづくしとかエアコンないのにはたしかにキツイですよね。。。
さすがに電気や水が止まったとかご飯にマヨネーズとか醤油をかけて食べてたとかのレベルではないんですけどね…。
一旦は、藤田ニコルの貧乏エピソードのレベルは置いといて「苦労した母親に楽をさせてあげたい!」って気持ちが仕事の支えになってるのが、藤田ニコルの素敵だな~ポイントですよね!
藤田ニコルは貧乏商法なのか検証!
おバカキャラ&貧乏ネタで人気のモデル・藤田ニコルですが、実は炎上商法ならぬ「貧乏商法」なんて声があるんですよね^^;
う~ん・・・貧乏商法にしてはエピソードの貧乏度が低い気もするんですが(笑)
個人的には、藤田ニコルの人気は「貧乏ネタ」より「おバカキャラ」のおかげという気がするんですよね。
幼い頃の貧乏エピソードで、食事のメニューが汁も漬物も酢の物も「自宅で栽培していたキュウリづくしだった」とか、夏場にエアコンがなく「扇風機だけの生活」だったとか。
たしかに「裕福ではなかった」のでしょうけど・・・。
電気や水道が止められた人、毎日もやしを食べていた人、ご飯にたくあんと水をかけて食べていた人、ご飯に味噌だけをまぜて食べていた人など「本当に貧乏な人」を知ってる身としては「扇風機がなくてキュウリづくしの食事」を貧乏商法に利用されてもねぇ~って思うんですよね^^;
なので勝手に推測すると、藤田ニコルが貧乏エピソードを明かすのは「貧乏商法の為」ではなくて「こんな感じだけど、多少は苦労してるんです~」っていう戦略なのかなぁっと思ってます(笑)
藤田ニコルの実家の場所はどこ?
藤田ニコルの実家の場所はどこなのでしょうか。
「母親のスナックの場所」ははっきりしてるのですが、自宅の具体的な場所は不明なんですよね。
可能性としては埼玉県戸田市に実家があるという説が有力なようです。
理由は、藤田ニコルの母親が海外で生活を終えて子供を連れて帰国した際「頼れる知り合いがいなかったので、母親(ニコルの祖母)の自宅がある戸田市で生活していた」とか。
そう考えると、結婚して新しい家族がいない限りは戸田市を離れる理由がないと思うんですよね。
もう一つは、母親が経営してるスナックの場所に近いとこに実家があるのかな?とも思ったのですが・・・、
スナックの外観からして「家族で店の近くに自宅を構えてまで経営するような規模の店ではない」という気もするし。
ということで、やはり実家の場所は日本に帰国後長い間生活して慣れ親しんだ「埼玉県戸田市の祖母の自宅の近く」って気がしますね。
藤田ニコルが貧乏だった理由は母子家庭だったから?
父親がいても貧乏な家庭もあるくらいですから、藤田ニコルが貧乏だったのは「母子家庭だった」ってことも理由の一つではあると思いますよね^^;
そりゃ、母子家庭だったら子供一人でも大変なのに藤田ニコル&弟と2人いたら母親は本当に大変だったんじゃないかな・・・と。
普通家庭が貧乏な理由って「人並みの収入なのに大家族」か「事業の失敗など何かしらの理由で借金がある」って場合がほとんどですよね。
しかし、母子家庭の場合は母親が実業家でもないかぎり「子育てをしながらパートを掛け持ちして生計を立てる」ので、大家族じゃなくても借金がなくても貧乏なのが普通でしょう。
なので個人的には藤田ニコルの家庭は貧乏というか裕福ではなかったのは確かですが、母子家庭の割には母親はかなり頑張ってたんじゃないかな?なんて思いますね!
水道が止められて・・・なんて記憶がないだけマシだと思います(笑)
なぜ藤田ニコルの母親と父親は離婚した?
「ニュージーランド出身」の藤田ニコルですが、なぜ父親と母親が離婚したのか?そもそも結婚してたのか?が気になりますよね^^;
またロシア&ポーランドのハーフである父親となぜニュージーランドで出会ったのかも知りたい(爆)
結論からいうと、真相は分かりませんが藤田ニコルの父親と母親は「結婚」という形態をとっておらず「事実婚」だった可能性が高そうですね。
過去にテレビのドキュメンタリーか何かで生い立ちが紹介された際「離婚」という言葉ではなく「別離」という表現が使われてたことがありました。
調べてみると、ニュージーランドではいきなり「結婚」という形態をとるカップルはすくなく、まずは「同棲」をすることが多いとか。
結婚して離婚になると「財産を折半しなくてはならない」という理由からだとか。
そして、事実婚で子供が生まれてもしっかり社会保障がされるそうで結婚という形態をとらなくても子供にとって不利になるって事がないんだそう^^;
ということで完全な妄想?になりますが…。
藤田ニコルの母親と父親はニュージーランドで知り合い同棲→ニコルが生まれた→別離(同棲解消)→シングルマザーでの子育ては異国より日本の方がいいと母親&ニコルが日本に移住したって事なのだと思われます。
この時点では法的な離婚歴はなしだと思われますが、日本で日本人男性と結婚し弟が生まれた後離婚してるので戸籍上はバツイチの可能性が高そうです^^;
藤田ニコルの母親が働いてるスナックの場所はどこ?
有名人の家族が経営している店って、ファンの間で話題になったりするものですよね。藤田ニコルの母親が働いてるスナックの場所がどこなのか気になるところです^^;
ネットで調べてみると、直接訪問したファンの反応がいくつか挙がっていました。
住所は埼玉県蕨市中央2-3-15で蕨駅西口から徒歩10分くらいの場所にあるようですね~。目立つ建物でいうと「ゲオ」が真ん前にあります。
藤田ニコルが小さい頃、母親が昼の仕事以外に夜はスナックで働いていたことがあると明かしてましたよね。
その影響で現在母親が経営してるのも「スナック」と思われてるようですが、メニューや外観などをみると「スナック&喫茶店」という感じで入りづらい雰囲気がなさそうなんですよね^^;
メインメニューは「カレー」で他にもかき氷やアルコール類もあり、すべてビジュアル的に手がこんでいて藤田ニコルの世代のファンも行きやすい印象。
藤田ニコルの母親が直接店で働いていて接客してくれるので、ファンにとってはたまらないでしょうね(笑)
火曜日定休の営業時間 11:30~22:30との情報がありますが、行く前に場所と定休日は確認したほうが良さそうです。
今回は、藤田ニコルについて記載しました。
藤田ニコルの実家が貧乏だったエピソードがヤバイですね。さすがに貧乏芸人レベルではないですが、モデルって大体お金持ちの娘がやってる印象なので、そのなかでいうと秀でてる感じですね。また藤田ニコルの実家が貧乏だった理由は、母子家庭というのが大きく関係してますね。これからもいろいろとあると想いますが、母親をラクにさせてあげたいという素敵な想いでがんばってほしいですね!
こんな記事も書いています。
藤田ニコルの高校時代の画像が可愛い!卒アルや成績はどんな感じ?
石田ニコルと藤田ニコルの関係は姉妹?身長・体重・スタイルを比較
藤田ニコル・母親のカレー屋「NiCOH」はどこ?現在は休業中?
藤田ニコルが宮本エリアナを嫌いすぎでヤバイ!他に共演NGのモデルは?
藤田ニコルの家族構成は母と弟!名前や年齢と職業と自宅はどこ?画像
藤田ニコルの一人暮らしの自宅の場所どこ?新宿説と代々木説!画像