五郎丸歩がラクビー日本代表に選ばれてません!
今のラクビー人気に火を付けた五郎丸歩が日本代表にいないのはどうしてなんでしょうか。
やはり、いない理由は怪我だったりするんでしょうか。
また、実は現役引退してて、キャスターとして活躍する方向性なんでしょうか。
ラクビー人気の立役者は五郎丸歩なので、気になりますね。
今回は、そんな五郎丸歩について記載していきます。
目次
五郎丸歩のプロフィール
五郎丸歩のプロフィールを紹介します。
2019年、初めて日本で開催されるラグビーワールドカップ。
日本のラグビーと言えば思い浮かべるのは前回大会で大活躍をみせた五郎丸歩ではないでしょうか。
プレースキックの前のルーティンは、その年の流行語にもなりましたね。
そんな五郎丸歩は1986年3月1日生まれの現在33歳です。
福岡県福岡市出身で、ポジションはフルバックで活躍をしています。
3歳の頃からラグビーを始め、小学校3年生から6年生までサッカーに専念していたそうです。
出身高校は、地元福岡のお隣の佐賀県にある佐賀県立佐賀高等学校に通い、夢の花園に3年連続で出場を果たしました。
高校卒業後は早稲田大学スポーツ科学部スポーツ文化学科に進学。
1年生の頃からレギュラー入りを果たしていたそうで、全国大学選手権で優勝もしています。
その頃から日本代表にも選ばれるようになり、兄である五郎丸亮と共に活躍をみせました。
現在も日本のラグビートップチームであるヤマハ発動機ジュビロにて活躍しています。
五郎丸歩がラグビー日本代表にいない!
五郎丸歩がラグビー日本代表にいないんです。
もうすぐ開催が迫ったラグビーワールドカップですが、その日本代表選手に五郎丸歩の名前が見当たりません。
日本にラグビーを広く知れ渡らした立役者でもある五郎丸歩が今回も日本代表で盛り上げてくれる事を期待していた方も多いでしょう。
ましてや日本開催ということで、日本で五郎丸歩は世界と戦っている姿を一目見たかった方も多いのではないでしょうか。
なんと今回は、五郎丸歩は日本代表を予選落ちしています。
あの強く、確かなキックで得点を決める五郎丸歩は非常に必要な存在ではないかと素人目で考えてしまいますね。
ラグビー日本代表=五郎丸歩と言っても過言ではありません。
なぜ今回五郎丸歩がラグビー日本代表にいない様々な理由の憶測が飛び交っているため、本当の理由を探っていきたいと思います。
五郎丸歩がラグビー日本代表にいない理由は怪我?
五郎丸歩がラグビー日本代表にいない理由は怪我なんでしょうか。
五郎丸歩はラグビーワールドカップの前回大会直後の2016年に、ヤマハ発動機ジュビロからオーストラリアのチームである「レッズ」に移籍しました。
しかし、その年の試合で手術を必要とするほどの大けがをしてしまい、2016年シーズンの残りの試合に出場することが出来なくなってしまいました。
一体どんな大けがをしてしまったのでしょうか。
それは、肩鎖関節脱臼という怪我でなんと全治3か月だったそうですね。
肩鎖関節脱臼はラグビー選手には非常に多い怪我だそうです。
オーストラリアで思うような結果を残せなかった五郎丸歩はその後、フランスへ活動の場を移しますがそこでも、世界中から強い選手が集まるチームで試合出場すらもできなかったそうです。
現在は日本に戻り、ヤマハ発動機ジュビロに所属していますが、やはりチームの主力選手として五郎丸歩は無くてはならない存在であるため、
力強いプレーをみせてくれています。
その為、怪我が原因で日本代表落ちしているというわけでは無さそうです。
五郎丸歩がラグビー日本代表にいない理由は所属チームの意向?
五郎丸歩がラグビー日本代表にいない理由は所属チームの意向なのでしょうか。
今回のラグビーワールドカップ日本代表の監督は前回とは別の方で、ジェイミー・ジョセフ氏が2016年から監督を務めています。
ジェイミーHCはマルチに活躍できる選手を必要としています。
五郎丸歩はその点では、フルバックの正確で力強いキックが売りで走力はあまり高い方ではありません。
現在の日本のラグビー選手では、フルバックのポジションで正確なキックが出来、更に他の場面でも活躍できる若手の選手が育っています。
ジェイミーHCとしては、そんな若手の選手が欲しかった為、今回五郎丸歩は代表に選ばれなかったという理由が本当の理由と言えるでしょう。
また、五郎丸歩自身も代表としてのプレーがとてもしんどい物である為、あまり乗り気ではなかったようですね。
所属チームであるヤマハ発動機ジュビロとしては代表入りして欲しかったのではないでしょうか。
五郎丸歩は現役引退してるの?
五郎丸歩は現役引退しているのでしょうか。
前回のワールドカップ以降、海外に活動の場を移すも、怪我で試合出場もできず思うようなプレーをすることができませんでした。
日本に帰国後もヤマハ発動機で活躍しているのにも関わらず、日本代表から外れている為、あれほどまでワールドカップで活躍し、ラグビー日本代表のイメージにもなった五郎丸歩がいないということは、誰しも現役を引退しているのではないかと考えてしまいますよね。
日本代表としては五郎丸歩の名前を聞く事は現在はできませんが、決して引退をしているというわけではありません。
試合に出場できないような怪我を負ったりしている為、そんな憶測が流れるのも無理はありませんね。
ラグビーの試合は代表戦がほとんどではありません。
プロチームの試合も充分に見ごたえがあります。
今回のワールドカップでは五郎丸歩を拝むことはできませんが、まだまだ現役続行しているので今後の更なる活躍が楽しみですね。
五郎丸歩がラグビー日本代表に復帰する可能性は?
五郎丸歩がラグビー日本代表に復帰する可能性はあるのでしょうか。
出来れば五郎丸歩にもう一度日の丸を背負ってもらい、日本代表選手として活躍する場面を見たい方も多いでしょう。
今後、五郎丸歩がラグビー日本代表に復帰することはあるのかというと、おそらく日本代表監督が変われば充分に考えられるでしょう。
日本のラグビー選手としてはトップの実力がありますからね。
しかし、五郎丸歩本人もあまり代表入りを喜んでいるというわけでもないので、このままプロリーグでの活躍はあっても代表入りを受けるかという話では、復帰の可能性は少し低いのかなという印象も受けました。
前回のワールドカップでは、ほとんどラグビー日本代表の選手が知られていなかった所を、流行語にもなるほどに有名にした立役者ですから、代表としての活躍は充分すぎるほど行ってきたでしょう。
でもまた、日本代表として五郎丸歩が見られる日が来てほしいとも思ってしまいますね。
今回は、ラグビー選手・五郎丸歩について記載しました。
五郎丸歩がラクビー日本代表から落選してます。日本代表の試合にいない理由は怪我でも現役引退でもなく、監督の戦術と五郎丸歩が合わなかったという可能性が高いですね。もう1度、五郎丸歩のルーティーンを見て盛り上がりたいですが、違う形でも五郎丸歩にはラクビーを盛り上げてほしいですね!