日本人初!!!

NBA選手となった八村塁。

桐生祥秀や大坂なおみ、サニブラウンなど若い日本人選手の活躍が凄まじいですよね!

そんな八村塁ですが、家族構成はどんな感じになってるんでしょうかね。

父親はベナン人で母親は日本人みたいですが、何でも他にも兄弟が3人もいるんだとか!

しかも、八村塁は長男なので他の兄弟にも期待さざるを得ないですよね笑

今回は、そんな八村塁について記載していきます。

八村塁のプロフィール

八村塁

八村塁のプロフィールを紹介していきます。

八村塁は1998年2月生まれの21歳、富山県出身のプロバスケットボール選手です。

八村塁は子どもの時にイチロー選手に憧れていて中学まで野球をしていました。

投手と捕手を兼任していましたが、中学時代の野球部の同級生から強くバスケットボールを勧められ転部してバスケットボールを始めました。

バスケ部からの勧誘ではなく同じ野球部の子がバスケを勧めたというのが面白いですね(笑)

八村塁の身体能力の高さを見込んでの勧誘だったようで、2週間連続で毎朝誘いに来る友達に根負けしたそうです。

バスケを始めた時はルールも知らなかったそうですが、メキメキと頭角を現し第42回全国中学校バスケットボール大会で準優勝し、ベスト5に選出されました。

高校時代は私立明成高等学校で全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会2年連続優勝、ベスト5にも2年連続で選出されています。

大学はバスケの本場アメリカのゴンザガ大学に進学しています。

2015年高校生選手として唯一バスケットボール男子日本代表に選出され、2018年に代表デビューしました。

2019年のNBAドラフト会議で日本人として初めて1巡目でワシントン・ウィザーズから指名を受けました。

さらに日本人として初めてナイキ社のジョーダンブランドと契約を結びました。

バスケの申し子のような八村塁のこれからの活躍も楽しみですね!

八村塁の家族構成

八村塁の家族構成はどんな感じなんでしょうか。

八村塁は両親と弟1人妹2人の4人兄妹です。

八村塁は長男ですぐ下が弟で2歳下、その下は妹で4歳下、その下も妹です。

八村塁の家族の話題になると、両親と兄妹の他に祖母の話もよく出てきます。

八村塁の祖母は末っ子の妹と一緒に八村塁の試合の観戦に来ていたり、NBAのドラフト会場にも来ていたりするので八村塁がおばあちゃん子なのでしょうね。

もしかすると八村塁が富山県に住んでいた中学生までは祖母も一緒に住んでいたのかもしれないですね。

八村塁はあまりインタビューに答えたりすることは得意ではないそうですが、富山にいる祖母に元気な姿を見せられるからと一生懸命に苦手なインタビューにも答えるそうです。

個人的にハーフの人は家族のことをとても大切にする印象があります。

やはり幼少期にいろいろと嫌な思いをすることが普通の日本人より多いからなのでしょうか?

それとも照れることなくはっきりと口にするからでしょうかね。

八村塁は試合後のヒーローインタビューで末っ子の誕生日を歌でお祝いしたりしています。

優しいお兄さんですね。

八村塁の父親はベナン人で母親が日本人!

八村塁

八村塁の父親はベナン人で母親が日本人です。

八村塁の父親はアフリカのベナン共和国出身で、母親は富山県出身と思われる日本人です。

八村塁の祖母が富山県にいるので、母親はおそらく富山県出身なのではないかと思います。

八村塁はNBAのドラフト会議に「普通じゃつまらない。派手なデザインで臨みたい」とワインレッド色に青の模様が入ったジャケットで裏地の片側には父親の出身地であるベナンの伝統的なデザインと思われる鮮やかな赤をベースとした模様が入り、もう片方に富士山と波をあしらった純日本的なデザインの模様が入っていました。

ジャケットの胸フラワーホールにつけたバッジは日本国旗のデザインと、八村塁の特別な舞台での特別な衣装という思い入れがとても伝わってきました。

両親の国に誇りと思い入れを持ちそれを表現することが出来る八村塁はとても素敵な人だと思います。

八村塁の父親の名前はザカリ・ジャビル、母親の名前は麻紀子といいます。

八村塁の父親は元バスケ選手?

八村塁

八村塁の父親は元バスケ選手なんでしょうか。

八村塁の父親は名前とベナン出身ということ以外の詳しい情報ははっきりしていません。

ただ、八村塁の父親はテレビの情報番組で八村塁が特集された時に短い時間ですがインタビューを受けています。

その時に話したのかどうかは不明ですが、八村塁の父親もバスケットボールをやっていたそうです。

元バスケットボール選手と書いてある記事もあります。

八村塁は父親の勧めでバスケットボールを始めたわけではありませんが、正式にバスケットボールをやり始めた八村塁には「頑張って。自身を持ったら何でも出来るよ」と言い続けてくれたそうです。

八村塁はルールも詳しくわからずにバスケットボールを始めたので、父親から励まされたことは自信につながっていったのではないかと思います。

誰でも最初の頃は自信がないものですし、八村塁は身体能力を買われてバスケットボールを始めたようなものですから、家族の励ましや応援はとても心強かったと思います。

NBAのドラフト指名を受けたことはきっと喜んでくれているでしょうね!

八村塁の母親の職業は?

八村塁

八村塁の母親の職業はなにをしてるんでしょうか。

八村塁の母親の職業は2011年に富山県高岡市の市立戸出西部小学校で外国語講師として勤務していたことがわかっています。

英会話スクールの講師をしていたという記事もあったので、八村塁の母親は英語が堪能で職業にすることが出来ることは間違いなさそうです。

まあ、英語が堪能でなければ国際結婚は難しいでしょうからね(笑)

母親が英語を仕事にしているとなれば八村塁も子どものころから英語はペラペラに話せたのだろうと思いきや…。

八村塁の母親は特に八村塁に英語を教えたことはなく、八村塁はアメリカの大学に進学が決まってから脳勉強して英語を取得したそうです。

意外と学校の先生や講師をしている親御さんは自分の子どもには頼まれれば教えることはあっても積極的に教えることはないのでしょうか?

イメージ的には逆に積極的にレクチャーしていそうですが、我が子となると教えるのは難しいという話を勉強でもスポーツでも聞くことがあるのでそんなものなのかもしれないですね(笑)

教え子に教える時は感情が入ってしまい生徒に教えるように冷静に指導出来ないという話を聞くことがあります。

大人といえども感情のコントロールは難しいということでしょう(笑)

八村塁の母親は下の弟妹もいたので、八村塁に英語を教えるのは時間的に難しかっただけかもしれないですね。

八村塁の他の兄弟は3人!

八村塁

八村塁の他の兄弟は3人います。

八村塁のすぐ下の弟は八村阿蓮(あれん)。

東京都世田谷区にある梅丘中学校から兄の八村塁と同じ宮城県仙台市の明成学園高校に進み、現在は東海大学でバスケットボール選手として活躍しています!

2018年のインカレでも優勝し、2019年にはU-22男子代表候補に選ばれました。

将来は兄の八村塁と日本代表でプレーすることが目標だそうです。

よく兄の八村塁と比較されるそうですが、周囲の雑音は気にせずに頑張って欲しいですね!

八村塁の妹の八村安美菜(あみな)

中学は次男の阿蓮(あれん)と同じ梅丘中学校、高校は東京にある明星学園高校に進学しています。

現在高校3年生です。

八村塁の弟妹の末っ子は八村まり(漢字は不明)で年齢も不明です。

八村塁が試合後のヒーローインタビューで「今日は妹の誕生日なんです。名前はまりちゃんです」と話したことから名前と誕生日が9月17日ということだけはわかっています(笑)

テレビで八村塁の試合を観戦していた時に映っていた姿からおそらく中学~高校生だと思います。

末っ子のまりはバスケットボールをやっているのかはわかりませんでした。

もしかすると兄姉が小学校までやっていた陸上をやっているのかもしれないですね。

もし末っ子のまりもバスケットボールだと八村家の注目度がハンパなさそうです(笑)

今回は、八村塁について記載しました。

八村塁の家族構成は両親と弟1人と妹が2人の6人家族でした。また、弟と1人の妹はバスケをしてるとのことなので、これからも八村ブームが来そうですよね!これからバスケ界を八村塁と兄弟たちでどんどん盛り上げてほしいですね!

八村塁についてこんな記事も書いてます。

八村塁の高校時代のバスケ成績が凄すぎ!テラスハウスが大好きで出演も?