男子フィギアスケートの日本代表で世界チャンピオンでもある羽生結弦ですが、姉がいるんですよね。そんな姉の名前は「さや」さんというみたいですが、現在の職業はなにをしてるんでしょうか。
羽生結弦が弟なだけに羽生結弦が結婚するまでサポートとかしてるんでしょうか。また、フィギアスケートとは全く関係ない仕事をしてるんでしょうか。気になるところですし。
姉の「さや」さんも元フィギアスケート選手だったんですけど、スケートを辞めた理由が泣けるんですよね。感動的すぎて。なかなか出来ない決断すぎて。
今回は、そんな羽生結弦について記載していきます。
羽生結弦の姉・さやの出身大学や年齢は?!
羽生結弦の姉・さやの出身大学や年齢はどんな感じなんでしょうか。
氷上の貴公子でありフィギュアスケート界の絶対王者、羽生結弦。
66年ぶりとなるオリンピック2連覇を平昌オリンピックで成し遂げたのは記憶に新しいですね。
スケートリンクに立てば、たちまちすべての注目を集める羽生結弦にはお姉さんがいるんですよね。
羽生結弦のスケート人生を語るには無くてはならない存在の姉・さやなんですけど。羽生結弦より4歳上の1990年生まれ28歳です。
姉・さやは8歳の時にスケートを始め、その背中を追うように羽生結弦もスケートを始めたのがきっかけです。ダブルアクセルを羽生結弦に教えたのは姉のさやだったそうです。
めちゃくちゃ仲のいい兄弟なんでしょうね。
18歳まで10年ほどフィギュアスケートをつづけ、高校生でダブルアクセルを飛べる実力を持っていた姉・さやですが、大学へは進学せずにそのまま就職したそうです。
以上、羽生結弦の姉・さやの年齢や大学の情報でした。
羽生結弦の姉・さやの現在の職業はなに?
羽生結弦の姉・さやの現在の職業はなにをしてるんでしょうか。
羽生結弦の姉・さやは高校卒業後に大学へは進まず、就職という道を選びました。
就職先は、「アイスリンク仙台」の職員だそうで、羽生結弦の練習拠点でもあった場所ですね。
2011年の東日本大震災でアイスリンク仙台も被災。その復興に大きく貢献したのは羽生結弦でした。
それは姉のさやが働いていたからという理由も大きいのかもしれませんね。
姉・さやは18歳でフィギュアスケートを辞めてしまいますが、ずっと練習場所として使い、フィギュアスケートに携われる場所に就職したということは、フィギュアスケートが本当に好きだという事がわかりますね。
少年時代から弟の羽生結弦が「天才少年」として注目を集めていた影で姉・さやも頑張っていましたが、弟の為にその身を引いたエピソードがとても泣けるのでこの後紹介したいと思います。
羽生結弦の姉・さやの現在の職業の情報でした。
羽生結弦の姉・さやがスケート辞めた理由が泣ける!
羽生結弦の姉・さやがスケートを辞めた理由が泣けるのです。
フィギュアスケートという競技は幼い頃からの経験がものを言います。
テレビでも取り上げられていたことなので、ご存じの方も多いと思いますが、フィギュアスケートはとてもお金のかかるスポーツでもあります。
衣装や振り付け、シューズ代などなど、本格的に始めると年間300万円は必要になってしまい、普通のサラリーマンの家計ではとても続けることができません。
羽生結弦の両親も普通のサラリーマンでありました。
兄弟2人がフィギュアスケートを続けることは、家計への負担は計り知れません。
幼い頃から天才少年として注目され、将来必ず世界へ羽ばたけると確信していた弟・羽生結弦の事を考え家計の負担を減らす為、姉・さやはフィギュアスケートから身を引いたそうなのです。
さらに、大学へ進学しなかったのも家計の負担を考えて姉・さや自身が決めた事だそうです。
そんな姉の存在があったからこそ、羽生結弦は前人未到の快挙を成し遂げられているのかもしれませんね。羽生結弦の姉・さやがフィギュアスケートを辞めた理由でした。
今回は、羽生結弦について記載しました。
羽生結弦の姉・さやの現在の職業は、スケートリンクの職員だったんですね。フィギアスケートが相当好きなんでしょう。そこまで好きなのにフィギアスケートを辞めたのは弟の羽生結弦のためというのが泣けますよね。きっと羽生結弦も世界で一番の姉に出会えたからこそ、世界で一番になれたんでしょうね!
こんな記事も書いています。