女子バレー日本代表で東京オリンピックの若きエース候補である黒後愛。ルックスもかわいくて、アイドル性もあるニューヒロイン候補ですよね。木村沙織にどことなく雰囲気も似てますしね。

そんな黒後愛ですが、身長と体重はどのくらいなんでしょうか。やはり世界と戦うためには持って生まれた体格というのは重要なので気になります。

また黒後愛の特徴はジャンプ力ですよね!めちゃくちゃ高く跳ぶんですけど、最高到達点は何センチくらいなんでしょうか。気になるところですね!

今回は、そんな黒後愛について記載していきます。

黒後愛の身長や体重は?

全日本バレー女子のニュースター黒後愛の身長や体重が注目を集めています(^^)

全日本女子メンバーは日本人女性の平均より高身長です。(女子の平均身長は175センチ程度)

当然ですが皆体格がいいですね。

でも黒後愛はメンバーの中でもかなり目立っています。身体にしっかり筋肉がついてがっちりしてます。

そんな黒後愛の身長は180センチで体重は70キロです。

この身長180センチ、体重70キロは女性が男性に求める最高の理想の体型のようです(@@)なんとなく複雑ですね…。

また黒後愛は栃木県出身ですが出身高校は下北沢成徳高校です。下北沢成徳高校はバレーの名門校でなんと女子バレー元日本代表のエース木村沙織の母校でもあります。

女子高なので黒後愛は学生時代に女子からモテモテだったのではないでしょうか?

黒後愛の身長や体重は高校時代からほとんど変化はありません。

黒後愛のジャンプ力が凄い!

黒後愛のジャンプ力が凄いんですよね!

全日本女子の写真を見て何か気づきませんか?

黒後愛の太ももは周りのメンバーよりかなりがっちりしているように見えます(@@)リベロの井上琴絵もすごいですけどね(笑)全然まけてないですえn!

ジャンプ力はふくらはぎと関係しているとずっと思っていました。でも、実はふくらはぎより太ももの方がジャンプ力と関係しています。なので、もしジャンプ力を上げたかったら太ももを鍛えるしかないですね(笑)

実は黒後愛の家族はバレー一家です。

父親は宇都宮大学の教授ですがバレー部の監督であり、日本バレーボール学会の理事です。母親は春高バレーに出場経験ありで姉は宇都宮大学のバレー部に所属しています。

黒後愛はバレー一家に生まれたためなんと小学3年生でバレーを始めています。黒後愛の鍛え上げられた太ももは長年の訓練によるたまものだと思います。

黒後愛のジャンプ力が凄いと話題になるのも納得です。

黒後愛の最高到達点は何センチ?

ところで皆さん、黒後愛の最高到達点は何センチだと思いますか?

ちなみに木村沙織の最高到達点は304センチです。

黒後愛の最高到達点はなんと木村沙織を上回る306センチもあるんですよΣ(Д)まさかの元エース超えをしてるんですよね!この高さは日本の武器になりますよね。

ちなみに、黒後愛は高校時代にすでに302センチの記録を出していました。そして、302センチから放たれる弾丸スパイクの速度は脅威の時速87キロ

そりゃ、ミラモンに出演するわけですね。この時点で木村沙織と同じ最高到達点だったわけですからね。

また高校時代にチームメイトが黒後愛のスパイクを「怖い」「受けたくない」と恐れていたそうです。

それも、またそりゃあそうですよね…プロでも時速90キロですから。

現在の黒後愛の最高到達点は304センチですが高校時代、監督は310センチを出せるようになってほしいと考えていたそうです。やはり異次元レベルで求めていたんですね(笑)

黒後愛の最高到達点は何センチかお伝えしましたが黒後愛はまだ20歳、まだまだ伸びしろがあるようです(^^)これから黒後愛の最高到達点もどんどん伸びていきそうですね!

今回は、黒後愛について記載しました。

黒後愛の身長と体重は恵まれた体型ですね!だからこそ、あれだけのジャンプ力があるんでしょう!最高到達点と元エースの木村沙織よりも高いですからね。しかも、黒後愛はまだ20歳。本当に黒後愛の高校時代の監督が求めていた310センチの最高到達点も夢ではなく、リアルな目標ですね!これから大活躍してほしいですね!

こんな記事も書いています。

黒後愛の父親の名前や年齢と現在職業は?どこの大学バレー監督?画像

黒後愛の姉の名前や年齢と画像は?現在の仕事や職業とバレーしてる?

黒後愛の出身中学校や高校どこ?ミラモン出演時の当時画像が可愛い!