日本だけでなく世界からも注目されてるアーティストのDAOKOですが、名前は芸名だと思うんですが由来はどんな感じなんでしょうか。あいみょんみたいに友達から呼ばれてた名前とかなんでしょうか。
またDAOKOだけに本名がどんな感じなのかも気になりますね。少しくらいは本名から影響を受けてるんでしょうか。そしてDAOKOの身長や体重などのプロフィール情報もまとめていきます。
さらにDAOKOって個人的にはインテリ感が伝わってくるのですが、出身高校や大学などの学歴と今までの経歴はどんな感じなんでしょうか。
今回は、そんなDAOKOについて記載していきます。
目次
DAOKOの名前(芸名)の由来は?
DAOKOの名前(芸名)の由来はどんな感じなんでしょうか。あいみょんみたいに友達から呼ばれてた愛称とかなんでしょうかね。
DAOKOは1997年3月生まれの21歳、東京都の出身です。
DAOKOは中学3年生の時にニコニコ動画の「ニコラップ」に投稿を始め、その活動がインディーズレーベル「LOW HIGH WHO?PRODUCTION」の主宰者に気に入られ高校入学と同時に契約します。
2014年に「日本アニメ(-ター)見本市」の第3弾作品の音楽を担当したことをきっかけに、世界各国から注目を集めることになりました。
2015年3月高校卒業と同時にメジャーデビューしています。インディーズ時代の芸名は「daoko(だをこ)」です。
DAOKOの名前(芸名)の由来は、中学時代に使っていた名前を短縮した名前なんだそうです。中学時代に違う名前で製作活動をしていたのか、本名やあだ名をもじったものかは不明ですが、芸名からもインパクトやセンスを感じますね。
中学時代に使っていた名前の頭文字と真ん中と最後の文字を組み合わせたものが「だをこ」になるようです。
DAOKOの名前(芸名)の由来は中学時代に使っていた名前を短縮したものです。
DAOKOの本名はなに?吉田説はデマ?
DAOKOの本名はなんなんでしょうか。またDAOKOの本名に吉田説があるんですが、これはどうやらデマのようです(笑)
DAOKOは現在本名は非公開で活動しています。
高校を卒業するまでは学校が厳しかったこともあり顔出しもNGでした。高校を卒業してから顔を公開するようになったんですね。
DAOKO本人は自分にコンプレックスがあることをインタビューで話しているので、本名を公表することはないのかな?と思いました。
ネットではDAOKOの本名を推理している情報がいくつかありました。
DAOKOという芸名が中学時代の名前のアレンジということで名前が「○○こ」名字が「○○だ」ではないかという予想が多かったです。
DAOKOから連想してNAOKOという名前ではないかという説や「○○だ」から「よしだ」や「おかだ」といった予想もありました。吉田説はここから出てきたようですね。
DAOKOの本名は全くの非公開で予測出来る情報は芸名のみで、「○○だ○○こ」ではないかと予想、吉田説はただの推測で確定情報ではありませんでした。
DAOKOの身長や体重はどのくらい?
DAOKOの身長や体重はどのくらいなのでしょうか?
DAOKOの身長や体重は公式には公表されていないので画像から推測してみたいと思います。
DAOKOは映画「打ち上げ花火 下から見るか?上から見るか?」の主題歌を歌ったことから映画の舞台挨拶で主演の広瀬すずと並んだ画像がありました。
広瀬すずの身長は公式で159センチとなっているのですが、2人が並んだ画像ではあまり身長差がないように見えますね。
女性はヒールなどを履くので、その分を差し引いてみてもDAOKOは広瀬すずとあまり変わらないようです。
またDAOKOとモデルの玉城ティナの画像もあり、この画像では玉城ティナの身長の方が少し高く見えます。
玉城ティナの身長は163センチということなのでDAOKOの身長は160センチくらいなのではないかと思います。
DAOKOの体重は画像を見ても中肉中背だと思うので、一般的な体重の46~50キロくらいではないでしょうか?
DAOKOの身長は160センチ、体重は48キロくらいと予想します。
DAOKOの太ももがなぜ話題に?
DAOKOの太ももがなぜ話題になっているのでしょうか。
DAOKOのTwitterやInstagram、宣伝画像などでショートパンツやミニスカートを着用している画像があり見てみましたが話題になるような太さではなかったです(笑)
おそらくDAOKOの歌声や歌詞からなんとなく病的な細さをイメージしたせいかもしれないですが、画像を見る限りでは健康的な普通の21歳の女性という感じでした。
DAOKOの顔から想像する足のイメージがモデル並みの棒のような足なのでしょうか?(笑)
ネットではDAOKOの太ももというワードが検索ですぐに出るほど話題のようですが、DAOKOは特にアンバランスな体型とわけでもなく、そこまでクローズアップされてしまうのは気の毒な気がしますね(笑)
DAOKOの太ももが話題になっているのは、DAOKOの様々なイメージと違い健康的な太ももの持ち主(?笑)だからなのだと思います。
DAOKOの出身高校や大学はどこ?
DAOKOの出身高校や大学はどこなのでしょうか?
DAOKOは基本的なプライベートをほとんど公表していないので、DAOKOのインタビューなどから推測していきたいと思います。
DAOKOの出身高校は東京出身なので都内の高校を卒業していると思います。
また高校時代は学校の校則が厳しかったため、顔出しNGでの活動をしていたことから芸能活動に寛容で芸能人が多く通う堀越高校や日の出高校の出身ではないことはわかりますね。
とはいえそれ以外に都内に高校がいくつあるかというと…(笑)なかなか限定出来る話ではありません(すみません)
そしてDAOKOの卒業アルバムなども一切流出していないことから、お嬢様学校だった可能性が大きいのではないかと思います。
一般の高校だとどこかしらから個人情報が流出しているイメージなので(笑)
つづいてDAOKOの大学ですが、DAOKOは高校卒業後すぐにメジャーデビューをしていて、その後も精力的に活動を続けていることから大学へは進学していないのではないかと言われています。
メジャーデビューしてから音楽に費やす時間が増えたともインタビューで話しているので大学へは進学せず音楽活動に集中しているのだと思います。
DAOKOの出身高校はおそらく都内のお嬢様学校、大学へは進学していません。
DAOKOの経歴がすごかった!
DAOKOの経歴がすごかったんです。
DAOKOは15歳からニコニコ動画へ投稿を始め、16歳ではm-floとの楽曲「IRONY」が映画主題歌に起用されます。
2014年には映画「渇き。」の挿入歌に「Fog」が抜擢されます。
同年、庵野秀明率いるスタンドカラーによる短編映像シリーズの「ME!ME!ME!」の音楽をTeddyLoidと担当し世界各国からの注目を集めます。
すでにメジャーデビューの前から注目されていたのですね!
2015年3月にメジャーデビューを果たし、8月には渋谷WWWで初ワンマンライブを行います。チケットは即日完売だったそうです。
その後もDAOKOは数々の作品を発表しライブ活動も精力的にこなしていきます。
2017年には映画「打ち上げ花火 下から見るか?上から見るか?」の主題歌「打上花火」を米津玄師と、挿入歌「Forever Friends」をDAOKOが担当しました。
このアニメMVの再生回数が1億8千万回の視聴回数を越え、4週連続iTunesソングランキングの1位を獲得、サブスクリプション音楽配信サービスでも1位を獲得し14冠という快挙を達成しています。
数々の大物アーティストとのコラボや2017-2018ツアーでは全国6か所、海外3か所のツアーを成功させるなど勢いはとどまるところをしりません!
これからもますます活躍していくDAOKOに大注目ですね!
今回は、DAOKOについて記載しました。
DAOKOの名前(芸名)の由来は、中学時代の名前から取ってるみたいですが、本名が影響してる可能性は高いですね。中学校時代の名前からですし。ただ、吉田説はデマの可能性が高そうですね。そしてDAOKOの身長や体重などのプロフィールと出身高校や大学についてまとめましたが、ミステリアスな部分が多いですね!これもDAOKOが話題になる理由なんでしょうね!これから素敵な経歴が付け加えられるのを期待したいですね!