宮迫博之が明石家さんまの個人事務所に入るみたいですが…。

明石家さんまには個人事務所があったんですね!

そんな明石家さんまの個人事務所の名前や場所はどこにあるんでしょうか。

また、明石家さんまと宮迫博之以外に所属タレントはいるんでしょうかね。

今回は、そんな明石家さんまの個人事務所について記載していきます。

 

 

明石家さんまの事務所に宮迫が入る?

宮迫博之

明石家さんまの事務所に宮迫が入るんでしょうか。

吉本興業から闇営業問題に関連して契約解消処分再検討中でいまだに復帰の目途が立っていない宮迫博之。

騒動直後から「自分の事務所に来たら引き受けますと」言っていた明石家さんまの個人事務所に受け入れてもらえることはほぼ決まったようですね。

宮迫本人も明石家さんまが個人事務所に誘ってくれいていたことは知っていたようで、吉本興業との話し合いでも「戻る気はないし、戻れない」と伝え、明石家さんまについていくことも伝えたそうです。

ダウンタウンの松本にも話をしたそうですし、明石家さんまも自身のラジオ番組で「本決まりでもなんでもないですけど、宮迫がうちに来てくれるということで」と宮迫との意思確認を済ませたと取れる発言をしています。

一時期は社員が病気になり、新入社員を雇ったことと合わせてネタにして「宮迫、他を当たってくれるか?」と話し、明石家さんまの事務所に宮迫が入ることも白紙に戻ったのでは?と言われていましたが…。

どうやら話は進んでいたらしく、宮迫はフリーとして明石家さんまの事務所に所属することになりそうです。

しばらく露出は減るでしょうが、慕っている先輩の事務所に籍をおけることになったのは精神的に安心感が大きいのではないかと思います。

明石家さんまの事務所の名前や場所はどこ?

明石家さんまの事務所の名前や場所はどこなんでしょうか。

明石家さんまは吉本興業に所属している芸人ではありますが、個人事務所も持っています。

大物芸能人ともなると、節税対策に個人事務所を持つことは珍しいことではなく

所属事務所から直接ギャラをもらうよりは、個人事務所を通してからギャラを受け取る方が経費で計上できるものが増えたり、所得税や住民税などを節約することも出来ます。

明石家さんまも個人事務所とはいえ、独立した事務所をいうよりは節税対策がメインの目的の事務所といっていいと思います。

明石家さんまの事務所の名前は「オフィス事務所」といいます。

いろいろと突っ込みたくなるネーミングですが(笑)

明石家さんまのことですから、あえてのネーミングだと思います。

明石家さんまの事務所の場所ははっきりとはわかりませんでしたが、東京都千代田区ではないかと言われています。

明石家さんまは 以前に自身の番組でちっちゃいビルを買ってリフォームして住んでいると話していて、自分の住居と事務所をビル1棟購入してリフォームしたのではないかと言われています。

おそらく事務所といっても節税対策目的であれば部屋の広さはさほど必要ないので、住居と同じビルにあると考えて間違いないと思います。

明石家さんまの事務所の設立はいつ?

明石家さんまの事務所の設立はいつなんでしょうか。

今回、宮迫を預かるという話から個人事務所を持っていることがわかった明石家さんまですが「オフィス事務所」を設立した時期ははっきりとわかっていません。

ネットの書き込みで2009年にうさんくさい社名ネタとして「オフィス事務所」が書いてあったり、2010年2月には「オフィス事務所」に泥棒が入り60万円が盗まれたことがありました(明石家さんまは村上ジョージを疑ったそうです、笑)

少なくても2009年には「オフィス事務所」として設立されていることになりますね。

明石家さんまは1980年代後半からはすでにお笑い芸人として超売れっ子だったので、節税対策の事務所としては1990年代に設立されていたとしても不思議ではありませんが、実際は親交がある島田紳助のアドバイスがあり節税対策を始めたともいわれています。

島田紳助が芸能界を引退したのが2011年ですから、その少し前の2008年ころに明石家さんまは事務所を設立したのかもしれないですね。

個人的なイメージですが島田紳助は節税などしっかり考えていそうですが、明石家さんまは税金対策などには無頓着な気がします(笑)

 

 

明石家さんまの事務所の所属タレントは誰がいる?

明石家さんまの事務所の所属タレントは誰がいるんでしょうか。

ネットでは明石家さんまの事務所には親交のある村上ショージやラサール石井が所属していると書かれているものもありますが、明石家さんまが自身のラジオ番組で「デマ。私が一番びっくりしている」と話しています。

もともと村上ジョージやラサール石井は明石家さんまの事務所「オフィス事務所」が取り仕切っているイベントに参加していることから、明石家さんまの事務所にも所属していると勘違いされたようですね。

おそらく明石家さんまの事務所に所属しているのは、明石家さんまの運転手でもあったジミー大西Mr.オクレだと思います。

もともとジミー大西とMr.オクレは、さんまファミリーと呼ばれるほどなので明石家さんまの事務所に所属していても不思議ではありません。

ですが、2人とも吉本興業にも所属しているので専属タレントではなく明石家さんまと同様に節税対策として所属しているのではないかと思います。

 

 

明石家さんまの事務所には社員がいない?

明石家さんまの事務所には社員がいないんでしょうか。

明石家さんまがテレビ番組「痛快!明石家電視台」の楽屋トークで村上ショージと間寛平に「うちの社員が座骨神経痛になって」と内情を暴露しました。

どうやら座骨神経痛で4日間立つことも出来なくなった社員の代わりにと新入社員を雇ったそうですが、もともと社員は2人しかいなかったようです。

新入社員なのにナンバー3になった」と話しています。

個人の士業と呼ばれる事務所ではよくあるパターンですよね。

先生と秘書兼事務員しかおらず助手を雇うと自動的にナンバー3になってしまうというやつです(笑)

明石家さんまの事務所が節税対策目的であれば、事務連絡が可能な社員が1人いれば問題ないくらいなのですが、社員の休日などを考慮すると2人は必要です。

そしてその最低人数で事務所を切り盛りしてもらっていたのでしょう。

急遽の対応が必要になったために新たに社員を雇ったということになると思います。

節税対策事務所であれば経理が出来る人が1人2人いれば大丈夫ですから、この話は本当だと思います。

社員がいないわけではなく少数精鋭で事務所を営業しているのでしょう。

 

 

明石家さんまが吉本興業を独立する可能性は?

明石家さんまが吉本興業を独立する可能性はあるんでしょうか。

明石家さんまが個人事務所を持っていることや今回の吉本興業の騒動で独立するのではないかと言われています。

ですが、そもそも現在の明石家さんまはマネジメントを吉本興業が行っていますが、自分の仕事は選べる立場にいますよね。

当然、吉本興業に所属しているからではなく明石家さんま個人に仕事を依頼してくる番組やテレビ局が多いでしょうし、今更、独立するメリットはあまりないように思います。

オレたちひょうきん族で明石家さんまが大ブレイクした時に独立したいという話もあったといいますが、ギャラの問題ではなく、待遇や会社の方針に対して言いたいことがあっただけのようで、吉本幹部と話し合い、独立ではなくマネジメントを吉本興業が行い、仕事は自分で判断して決まるという今の形に収まったと言われています。

どちらかというと自分の待遇より若手の待遇に対して会社に意見したいタイプの人なのだろうということは、今回の宮迫の一連の騒動での明石家さんまの発言から見てもわかりますね。

下積み時代を経て今の地位を築いた大御所ですから、会社としても無視出来ないでしょう。

これからも吉本興業から独立という形ではなく、吉本興業に意見をしていくスタンスを取っていくのではないかと思います。

明石家さんまが吉本興業を独立する可能性はかなり低いのではないかと思います。

今回は、明石家さんまの個人事務所について記載しました。

明石家さんまの個人事務所に宮迫博之が入るみたいですね。所属タレントは少ないですが、宮迫博之劇場が終われば明石家さんまと宮迫博之のタッグが生まれるので、怒涛の活躍をしそうですね!前途多難ではありますが、頑張ってほしいですね!

こんな記事も書いてます。

吉本興業の社長は藤原寛ではなく岡本昭彦!変わった理由や時期はいつから?

吉本興業・大崎会長はダウンタウンの元マネージャー!学歴や経歴は?

ダウンタウンの歴代マネージャーまとめ!現在は全員が出世してる?