ピン芸人で活躍中のこがけん。
細かすぎて伝わらないモノマネにも出場してて、「オーマイガー」がキラーフレーズでした(笑)
そんなこがけんですが、本名は古賀健太郎なんだとか。とても勇ましい名前ですよね。
また、出身大学は慶応大学でインテリなんです。またもやインテリ芸人の登場ですね。
しかも!料理も上手くて、千原ジュニアの専属料理人でもあるんだとか。
こがけんは、色んな意味で芸達者なんですね(笑)
今回は、そんなこがけんについて記載していきます。
目次
こがけん(芸人)のプロフィール
俳優の遠藤憲一がお気に入りで、あちこちでこがけん(芸人)のネタ「オーマイガー」を披露していた去年から気になっていたこがけん(芸人)のプロフィールを紹介します。
こがけん(芸人)が出演していた「とんねるずの番組で細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」で「オーマイガー」と言いながら、奈落に落ちるところを見ていた人も多いと思います。
まさに「オーマイガー」ですよね(笑)
大好きなオチです(笑)
こがけん(芸人)は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のピン芸人で、1979年2月14日生まれの40歳、福岡県久留米市の出身です。
こがけん(芸人)は大学卒業後に大学の同級生と一緒に2001年4月に東京NSCに7期生として入学し、東京NSC在籍時に大学の同級生だった「かんし」とマスターピースというコンビを組みますが…。
わずが4か月で解散した時に芸人を休業し、板前修業に入ります。
2008年5月に共通の友人の結婚式で司会をしたことがきっかけで「かんし」とコンビを再結成しますが、2012年6月に解散し、現在はピン芸人として活動しています。
こがけん(芸人)の本名は古賀憲太郎!
こがけん(芸人)の本名は古賀憲太郎なんです。
こがけん(芸人)の本名は古賀憲太郎…特にひねりもなく普通に名前を短くした芸名でした(笑)
おそらく人に覚えてもらいやすく、呼びやすいように古賀憲太郎を「こがけん」にしたのだと思います。
また、知名度があがった「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」でのインパクトが強いのか、今でも覚えやすくした芸名の「こがけん」ではなく「オーマイガー」の人と言われてしまうようです(笑)
こがけん(芸人)自身もインタビューで「ありがたいことに(細かすぎて伝わらないモノマネ選手権を)観てくださった人から「オーマイガーの人ですよね?」と言われるようになり嬉しい反面、やっぱり名前はそう簡単には覚えてもらえないもんだなと複雑な気持ちでした(笑)」と話しています。
芸人さんだと、どうしてもネタのインパクトが強くて名前よりネタで言ってしまいがちですよね。
ネタの破壊力が強いゆえの試練だと思って頑張って欲しいものです(笑)
こがけん(芸人)は慶応大学出身!
こがけん(芸人)は慶応大学出身なんですよね。
見ようによってはインテリに見えるこがけん(芸人)ですが、最終学歴は驚きの慶応義塾大学卒業です!
ちなみに学部は商学部です。
こがけん(芸人)は福岡県久留米市出身なので内部進学ではなく、受験で慶応義塾大学に進学しました。
高校以前の学校も調べてみましたが、情報はありませんでした。
こがけん(芸人)の出身地である福岡県久留米市には、「明善高等学校」という偏差値70~72の公立の進学校があるのでこがけん(芸人)の出身高校はこの学校かもしれませんね。
こがけん(芸人)は少年時代に孤独に悩んでいたことがあったそうですが、映画を観ることで一人きりじゃないと感じることが出来たそうです。
その時の経験から、自分のように救われる人がたくさんいるだろうから、映画を観るきっかけになるように映画ネタをやるようになったと話しています。
芸人さん全般に言えると思いますが、人を幸せにしたいと考えて芸人になる人が多いですよね。
こがけん(芸人)は慶応大学出身の頭脳を活かしてインテリジェンスなネタをさらっと笑いに変えているような気がします。
こがけん(芸人)の経歴は壮絶!
こがけん(芸人)の経歴は壮絶なんですよね。
こがけん(芸人)は最初に見たのはいつだったか思い出せないくらい小さい時から名作を言われる映画を観て育ったそうです。
なんだか家に居たくない時は決まって映画館に行っていたくらい映画とともに成長したようですね。
大学卒業後に東京NSCに入学し同期とコンビを組むも4か月で解散しています…
一体何があったのでしょうか?(苦笑)
しかも、その後は芸人を休業して板前修業に入ります…。
またしても何があったか気になります(笑)
芸人になりたくて東京NSCに入学し、コンビとしてうまくいかなかった次が板前修業というのはちょっと飛躍しすぎと思うのは自分だけでしょうか?(笑)
芸人を休業してから約7年後に偶然元相方と再会してコンビを再結成しますが、4年の活動期間でまたしても解散してしまいます。
1度目の解散理由は、親にバレることを恐れてこがけん(芸人)が仕事を断り責任を取る形で解散しています。
こがけん(芸人)は親に内緒で芸人になったのですね。
2度目の解散は、こがけん(芸人)と元相方の言い分が異なり「ざっくりハイボール」という芸人がガチで喧嘩する番組で解散したばかりのこがけん(芸人)と元相方が出演しています。
2012年7月下旬に放送された番組です。
かなりヒートアップした内容で板前修業から芸人に復帰したばかりのとんがっていた頃のこがけん(芸人)が意外でした。
今はピン芸人として頑張っているので必要な解散だったと言えますね。
こがけん(芸人)は料理も上手い!
こがけん(芸人)は料理も上手いんです。
芸人の休業期間中に板前修業をしていたこがけん(芸人)ですから、料理も上手なのは納得ですね。
こがけん(芸人)は2010年6月に放送された「やりすぎコージー」の番組内の企画「芸人軍団お抱えシェフ手料理うまい王決定戦」で丸鶏を一匹手際よく解体し、フランス料理を披露しました。
審査委員で日本を代表する老舗料亭の1つでもある、なだ万スーパーダイニングジパング赤坂店の調理長から持って生まれたセンスがあると絶賛され、見事優勝を果たしています。
また2011年12月に放送された「ぷっすま」の「芸能界お抱えシェフ-1グランプリ」でも、鶏モモ肉やフォアグラなどを使った「鶏のガランティーヌ」、豚のアバラ肉を使い7時間煮込んだ「焼きソーキのバルサミコソース」、桜エビと塩昆布を使った「ポテトサラダ」を披露し、こちらも見事に優勝しています。
こがけん(芸人)がコンビ時代にやっていた旧ブログ「よしもと芸人ワンドロップこがけんのやっぱりテンパってんだ」にて鶏のガランティーヌのレシピを詳しく紹介しています。
2012年7月にピン芸人になって初めての冠ライブ「KOGA!KOGA!KOGA!」では料理対決の企画で料理を披露し。限定で販売もしています。
約7年間の板前修業は伊達じゃないですね。
こがけん(芸人)は現在結婚してる?
こがけん(芸人)は現在結婚してるのでしょうか。
2019年2月14日に40歳の誕生日を迎え、翌日の2月15日にR-1ぐらんぷり2019の決勝を決めたこがけん(芸人)のTwitterを見てみましたが…。
女性の影が全くありません(笑)
結婚どころか彼女がいるような雰囲気もありません。
芸人ですから、もし彼女がいても公にしないことが多いのかもしれませんが、さすがに40歳ともなれば彼女がいても奥さんがいてもあまり影響がないような気がします。
こがけん(芸人)はモテキャラでいっているとも思えませんし(失礼、笑)
節目となる40歳の誕生日に後輩の芸人とランチに行って誕生日を祝ってもらっているくらいですから、こがけん(芸人)は現在結婚していないでしょうし、彼女もいないのではないかと思います。
歌ネタやネタを作ったり、こがけんシネマクラブのために映画を観たりと何かと忙しそうなので、恋愛する時間はあまりないのかもしれないですね。
ブレイクしたらモテキが来るかもしれないので彼女が出来る日も近いかもしれませんね。
こがけん(芸人)は現在結婚はしていませんでした。
今回は、ピン芸人のこがけんについて記載しました。
こがけんの本名は古賀健太郎で、慶応大学出身でした。インテリだっただけに芸人になるのは親に内緒だったんですね(笑)また、壮絶な過去の経験が今の芸風につながってるのは意外ですし、料理が上手すぎるのも意外ですよね。まさに「オーマイガー」ですね(笑)