聖火リレーに選ばれた「五輪おばさん」。
その正体は石川恭子さんみたいですが、一体何者なんでしょうか。
噂だとIT企業の社長と言われてます。
もし本当なら「五輪おばさん」なんて言われてますが、実は凄い人なんですよね。
今回は、そんな五輪おばさんについて記載していきます。
目次
聖火リレー「五輪おばさん」こと石川恭子さんが選出!
聖火リレーに五輪おばさんこと石川恭子さんが選出されました。
五輪おばさんがツイッターでも話題になっています(‘ω’)
オリンピックおばさんですと?
— まっちゃんまっちゃん (@macchan_ne_) March 20, 2020
なんだこのオリンピックおばさんて、、
— 26えもん (@hitotunagi) March 20, 2020
ド派手な衣装を着てオリンピックを盛り上げるおばさんのことを五輪おばさん、オリンピックおばさんと呼んでいます。
石川恭子さんは1992年のバルセロナ大会から国際オリンピック応援副団長として、オリンピックを盛り上げてきました。
オリンピックにかける熱意が評価されて聖火リレーの走者に選出されています!
今回はコロナウイルスにより聖火リレーも取り止めになってしまいました。
しかし聖火リレーに関しても延期の可能性が高そうです。
来年の五輪おばさんこと石川恭子さんの聖火リレー時の衣装に大注目ですね。
石川恭子さんはIT企業の社長?
石川恭子さんは国際オリンピック応援副団長ですが、応援は自費で行っています。
1992年のバルセロナ大会から全てのオリンピックを観戦しています。
なんとオリンピックにかけた総額は1億円以上!
資産家や年収がかなり高くないと無理な話ですよね…
五輪おばさんこと石川恭子さんは年齢と職業も明かしています。
職業はIT企業の社長です。
おそらくこの会社で間違いないです。
■WORLD BIZNet株式会社(ワールドビズネット)
所在地は東京都千代田区です。
五輪おばさんは頭も良く、かなりのやり手ですね!
石川恭子さんの年齢は何歳?
石川恭子さんは2016年にインタビューで46歳と語っていました。
ツイッターで五輪おばさんの文字があちこちに書かれていたため、60代くらいなのかなと勝手に想像していました。
五輪おばさんと呼ばれるほど歳は取っていませんよね(^^;)
あれから4年が経っていますので石川恭子さんは現在は50歳くらいになっていますね。
こちらが聖火リレーの練習を行う石川恭子さんの画像です。
見た目からしても年齢は50歳くらいかなと思います。
https://twitter.com/aoikaedekanon2/status/1240981165755863043?s=20
それにしてもIT企業の社長をしながら、オリンピックに対する熱意を失わないのはすごいことだと感じました。
石川恭子さんのオリンピック衣装は手作り?
石川恭子さんのオリンピック衣装は手作りなのでしょうか?
五輪おばさんと呼ばれるだけあり、遠目からでもすぐに分かるド派手な衣装です。
リオ五輪ではまるで桃太郎の見た目から五輪おばさんではなく、桃太郎おばさんとも呼ばれていました。
こちらがその衣装です(‘ω’)
これはかなり目立ちますね!
オリンピックの客席でちらほら見える 桃太郎おばさん。
どこにでも写るから怖いな~と思ってググってみたら
おじいちゃんも居たそうで リオではご老体の為、引退したんだとかwww
おばさん1人だけど 色々頑張れ~~~。 pic.twitter.com/C1fhGXBkvk— 本城アンナ (@AnnaHonjyou) August 12, 2016
オリンピック大好きなのに、みんなに話したら、あんま見てないとか言われて温度差感じるあるある。どこの応援席にもいる桃太郎の格好したおばさんすごすぎ。なにもの?#オリンピックおばさん
— あ や ! (@ayapun02) August 10, 2016
やっぱりオレンジの羽織着たオリンピックおばさんが気になる。
#オリンピックおばさん— ( ・ㅂ・) のてぃ( ・ㅂ・) (@nopipin) August 10, 2016
画像を見るかぎりでは既製品に日本の国旗のアップリケを自分でつけているのではないかと思います。
ハチマキは手作りかもしれませんね(^^)
石川恭子さんのオリンピックへの思いが凄い!
石川恭子さんのオリンピックへの思いが凄いです!
先ほど石川恭子さんの応援画像をご紹介しましたが、オリンピックへの思いがかなり強くないとできないことですよね。
ところで実は石川恭子さんは東京オリンピックの抽選には落選しているんです。
石川恭子さんは7回連続で五輪を現地で応援してきました。
しかし今回は60枚も申し込んだのに1枚も当たらなかったとのこと…
その後1枚もチケットが当たらなかった人を対象に再び抽選販売が行われることを知り、喜びのあまり涙ぐむ姿がテレビで報じられました。
それにしても60枚も申し込むってすごいですよね。
絶対にオリンピックに行くとの情熱がなければできないことですよね。
「五輪おばさん」と「五輪おじさん」の関係は?
石川恭子さんは、国際オリンピック応援団長として活躍していた山田直稔さんと一緒に応援を続けてきました。
「#オリンピックおじさん」として知られる #山田直稔(なおとし)さんが9日、心不全で92歳で亡くなりました。ワイヤロープ販売会社やホテル、不動産業を手がけ、1964年の東京大会以来、全ての夏季五輪の開催地を訪れ、日の丸の扇子を振って応援してきました。相撲中継に映る姿も印象的でした。(晋) pic.twitter.com/sVltNneHl0
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) March 18, 2019
山田直稔さんは、1964年の東京オリンピックから52年間ド派手な衣装で五輪の応援をしてきました。
92歳で亡くなられていますが、プロフィールを見ますと日本の実業家とあります。
浪速商事株式会社の代表取締役会長と記載されています。
五輪おばさんこと石川恭子さんも実業家ですね。
仕事関係で意気投合したのではないでしょうか。
五輪おばさんと五輪おじさんの関係は応援仲間と公表されていますので、血縁関係はないようです。
今回は、五輪おばさんについて記載しました。
五輪おばさんこと石川恭子さんは、IT企業の社長なのは本当みたいですね。やっぱりオリンピックはお金がないと応援できないですからね…、納得です!