スノーボード日本代表である片山来夢のオリンピックでの活躍が期待されていますね!
そんな片山来夢ですが、実家は静岡県ということで雪国ではないことも注目を集めています。出身高校や大学はどこなんでしょうか。身長や体重などのプロフィールも気になるところです。
今回は、そんな片山来夢について記載していきます。
片山来夢の実家は静岡県のどこ?
平昌五輪スノーボード代表選手の片山来夢はメダル候補として期待されている選手です。まず最初に片山来夢の名前の読み方が「らいむ」ではなく「らいぶ」なことを初めて知りました(笑)
珍しい読み方ですよね?自分以外にも片山来夢の名前の読み方を初めて知った人がいると思いたい(笑)
片山来夢の実家ですが、静岡県焼津市です。
片山来夢は3歳からスノーボードを始め、5歳の時には地元・静岡だとスノーボードの環境が整っていないため冬季のみ岐阜県で過ごします。
8歳でカナダにスノーボード留学!小学校までは地元静岡で過ごしますが、小学校卒業と同時に当時日本最大級の室内ゲレンデがある愛媛県にスポーツ留学しています。
スノーボードのためなら、どこにでも行く!という感じですね。
片山来夢の両親も全面的にバックアップをしてくれていたからこその環境ですね。片山来夢の実家は静岡県焼津市です。
片山来夢の出身高校や大学どこ?
片山来夢の出身高校や大学がどこなのか調べてみました。
片山来夢は小学校卒業後は愛媛県にある最大級室内ゲレンデ「アクロス重信」で練習を行うために愛媛県にスポーツ留学をしています。
片山来夢は中学校は愛媛県東温市立重信中学校を卒業しています。
そのまま愛媛県にとどまり、高校は愛媛県立東温高等学校に進学し卒業しています。片山来夢は高校卒業後は大学へは進学しておらず、2014年19歳の時にプロスノーボーダーとなり、世界を転戦するようになります。
片山来夢は小さい時からスノーボードの環境のためならどこへでも行く!という精神でやってきたのでプロスノーボーダーとなり世界で戦うことが出来ているのは幸せなことなのでしょう。
片山来夢の出身高校は愛媛県立東温高等学校、大学へは進学していませんでした。
片山来夢の身長や体重は?
片山来夢の身長や体重はどのくらいなのでしょう。
最新の片山来夢のプロフィールでは身長164センチ、体重60キロと書いてありました。
スノーボードの競技中は大きく見えますが思っていたより小柄な選手なんですね。片山来夢はスノーボードのハーフパイプの選手なので体重は軽い方が技の高さも出やすいなどがあったりするのでしょうか?
身体の大きさが競技にどのような影響をあたえるのかは、スノーボードについてもハーフパイプについてもあまり詳しくないのでよくわからないのですが、片山来夢の滑りを見ているとエアーの高さに目がいくので、やはり体重が軽い方がいいのかな?と素人ながらに思ったりします。
片山来夢の身長は164センチ、体重は60キロです。
今回は、スノーボード日本代表の片山来夢について記載しました。
片山来夢の実家は静岡県ですが、中学校と高校は愛媛県だったんですね!まさに第二の故郷なんですね!また、身長や体重はそこまで大きくないもののスノーボードの滑りはダイナミックですよね!オリンピックで片山来夢には活躍してほしいですね!
同じハーフパイプ選手についてこんな記事も書いています。
平野歩夢の父親が運営するスケートパークどこ?兄弟もスノボー選手?
戸塚優斗の出身中学校と高校どこ?身長や体重と母親もスノボー選手
平野歩夢の彼女の渡部未来はガセ?情報源やプリクラや画像はある?